toggle
2022-05-26

小野恭平インタビュー(2)- 千足古墳の上の穴

インタビューについては、下記画像をクリックしてください。YouTubeビデオを見ることができます。

造山古墳およびその陪塚に関連する言い伝えの事項をインタビューを通じて掘り起こすプロジェクトを進めている。今回は、千足古墳の上の穴について、その古墳のごく近くに住んでおられる小野恭平氏に話を聞いた。
1.日時:2022.4.30.(土)
2.場所:小野恭平氏の畑の中にある小屋にて
3.インタビュー:小野恭平氏 82歳
  同席    :三垣千秋氏
4.インタビューアー:角谷賢二
5.内容
(1)ひい爺さんの時代に千足古墳の上のまん中から中に入れるように空洞にした。
(2)中に入るには、10尺のハシゴをかけて、そのハシゴに伝わって入っていった。
(3)まん中には大きな石があった。
(4)まん中あたりに穴を明けるには、四国から4,5人の石工が来て、夜な夜な大きな石を割った。
(5)私が青年団に入っていたころ、古墳の内部には上から2mくらいのところまで雨水が溜まっていた。誰かが見学に来るときにはこの水を汲みだして見てもらおうとした。皇室の三笠宮様も見学に来られた。
(6)ひい爺さんが最初に穴を明けたときには、いろいろなものがでてきた。それを全部東京に持っていった。ひい爺さんの時代なので、明治のころか?その持っていったものは今は宮内庁に保存されている。
(7)その当時は石を割ってかってに中に入ると警察に連れていかれた。 (8)60年、70年前に親父から聞いた話である。

 

 

関連記事

コメントを残す