toggle
2025-10-05

東野舜水「濤 tou」2024

作 者:東野舜水
題 名:濤 tou
制作年:2024
サイズ:横65.5cm x 縦50cm
作者コメント:芸術は常に時代を表現するものである。文字性の規範や制約から解放し、現代感覚の共感を求め「墨による造形美」を追求する。この『濤』作品は、北斎・神奈川沖浪裏の動と静、遠と近、無限に広がる空間とそれらの響き合いを異なるベクトルの交差を求めた。
漢字の一般的意味:
1.大きな波
 特に荒々しく力強い波を指す。
 例:「怒濤(どとう)」「奔濤(ほんとう)」など。
 → 普通の「波」よりもスケールが大きく、うねりを含む「海のうねり」を表すことが多いです。
2.比喩的な意味
 勢いや流れが激しい様子を表す。
 例:「感情の濤」「時代の濤に呑まれる」など。

関連記事

コメントを残す