2022-05-26
安川満氏インタビュー(2)-三垣氏寄贈の埴輪について
インタビューについては、下記画像をクリックしてください。YouTubeビデオを見ることができます。
造山古墳に関連する言い伝えの事項をインタビューを通じて掘り起こすプロジェクトを進めている。今回は、安川満氏に造山の三垣氏から寄贈された埴輪についてインタビューを行った。
1.日時:2022.4.7.
2.場所:岡山市埋蔵文化財センター
3.インタビュー:安川満氏 54歳
4.インタビューアー:角谷賢二
5.内容:
(1)三垣信治氏が自宅に長い間飾っていた埴輪が現在岡山市埋蔵文化財センターに所蔵されている。
(2)元中学校に所蔵されていた埴輪と違う点のひとつは、下面を削りあげている。
(3)底には奇妙な段がついている。これは、形が崩れないように一番下に輪をはめていた可能性がある。
(4)埴輪表面には、細かいスジが入っている。これはB種ヨコハケと呼んでいる。また、工具を止める痕跡が明瞭にでている。これらのことからこの埴輪は、造山古墳から出土したものに間違いない。
(5)造山古墳の埴輪を作っている場所は分かっていない。
(6)古市古墳群の埴輪工場について言えば、古墳に近いところで埴輪工場が見つかっている。白鳥埴輪制作遺跡である。大阪府高槻市の古墳群でも同じことが言える。これらのことから造山古墳の埴輪工場は、この周辺のどこかにあると予測している。
(7)埴輪には左右に2つの穴がある。これは、特殊器材などにあった穴の名残である。穴は、三角、丸、半円、四角などいろいろある。造山古墳の埴輪のは、ほぼ丸だけである。
(8)造山古墳陪塚である2号墳、4号墳、5号墳の埴輪は、埋蔵文化財センターにもある。
関連記事
コメントを残す