Home › 造山古墳群伝承物語 › 三垣千秋氏インタビュー(6)- 榊山古墳は前方後円墳だった? 2023-05-20 三垣千秋氏インタビュー(6)- 榊山古墳は前方後円墳だった? 1.日時:2023.5.9. 2.場所:榊山古墳の西の三垣千秋氏の畑にて 3.インタビュー:三垣千秋氏 73歳 4.インタビューアー:角谷賢二 5.内容:榊山古墳(造山古墳群の第5古墳)は現在円墳の形をしている。三垣千秋氏によれば、お母様の話として、お爺様の時代に前方部を削って池の中の埋め立てに使ったとのことであった。すなわち、榊山古墳は前方後円墳であった可能性が高い。 関連 関連記事 三垣千秋氏インタビュー(8)-埴輪材料探索- 三垣千秋氏インタビュー(7)-朱の塗られた石を発見- 柏野忍氏インタビュー-岡山県の福谷地区黒谷ダムと久田の題目石 造山古墳群の絶景 小倉護氏撮影の写真をビデオ化 造山古墳群伝承物語 76ページ 2022.12.1発行 柏野忍氏インタビュー-岡山県の福谷地区黒谷ダムと久田の題目石 三垣千秋氏インタビュー(7)-朱の塗られた石を発見- コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを残す