toggle
2021-11-18

岡山市庚申山散策と頂上から見た吉備路ver3 2021.9.22.

下記の画像をクリックすると、YouTubeビデオを見ることができます。☟

吉備路の名所旧跡:岡山市北区新庄上にある庚申山は、74mの高さなので朝の散歩に行き、写真を何枚かとってきたのでビデオにしてみました。1582年の高松城水攻めの時は、毛利の吉川元春の陣所となったところです。日本三大庚申らしい。門にたどり着くには、300段の階段を登らなければなりません。 眼下には、造山古墳、東方には吉備津神社が展望されます。高松平野の延長は瀬戸内海で、この周囲には、弥生時代の遺跡、古墳群が点在しています。

戦国時代は、毛利軍と秀吉軍が山々に陣を構えてにらみ合っています。 備中高松城を攻める羽柴秀吉の兵25,000に対して 毛利方の軍勢は、総勢約50,000人、内訳は下記のとおりです。  
高松城内 清水宗治        5,000人  
日差山  小早川隆景の本陣  20,000(毛利元就三男)  
庚申山  吉川元春の本陣   10,000(毛利元就次男)  今回の散策場所 
幸山城  毛利元清の本陣     5,000(毛利元就四男)  
猿掛城  毛利輝元 総大将  10,000(毛利元就嫡孫) 
                                         合計      50,000人

 

 

 

 

 

 

関連記事

コメントを残す