toggle
2022-05-08

早稲田大学本庄高等学院の物理の教諭大塚未来先生とのミュオグラフィに関するワークショップ

【岡山における古墳ミュオグラフィの状況の説明】

【造山古墳におけるミュオグラフィ透視実験の体験学習】

【吉備路古墳群の視察-造山古墳と6基の陪塚、作山古墳、こうもり塚古墳、楯築古墳、王墓古墳】

日時:2022.5.7.~9.
場所:国際美術研究所
   吉備路散策
内容:ミュオグラフィを理解する2022年度の事業の一つとして早稲田大学本庄高等学院の物理の教諭大塚未来先生を国際美術研究所/東京大学国際ミュオグラフィ連携研究機構岡山地区社会連携センターにお招きし、ミュオグラフィに関する情報交換、古墳透視実験の体験、吉備路古墳の視察などを行った。内容は下記のようなテーマで行った。
(1)角谷による岡山でのミュオグラフィに関する活動状況の説明
(2)特に岡山での古墳ミュオグラフィの解析状況の説明
(3)造山古墳でミュオグラフィによる透視測定している現場の見学、データの採取と解析方法の説明
(4)東方美術館と華仙画廊に展示しているミュオグラフィアートの見学
(5)吉備路に現存する11基の古墳の見学
(6)大塚未来先生による早稲田大学本庄高等学院の高校生による古墳透視実験の活動状況の説明

大塚未来先生インタビュー YouTubeビデオ

 

関連記事

コメントを残す