2018-10-22
HIROのディンプルアート「光の宮殿」「未来へ」
デヒンプルアート*アトリエひろ*へのリンク
ディンプルアートとは、最近注目されている新感覚のアートです。使われる具材は、自動車のフロントガラスの中に埋め込まれた飛散防止の「ポリビニルブチラール」という樹脂が主役です。エコの観点から宇都宮大学工学部の木村教授が進めた研究から生まれました。このポリビニルブチラールは、親水基(OH基)を分子骨格に有しており、顔料に強く吸着します。その結果、その顔料を非常によく分散します。この具材で絵を描いたあと、表面はディンプル(さざ波)が発生します。そのことからディンプルアートと呼ばれるようになりました。えくぼのようにかわいく美しい絵が描けます。今注目されています。
関連記事
鄧華油絵展 大阪ピアスギャラリー 2023.10.27-11.1. 国際美術報 N0151 2023年9月号 世界美術館博覧 中央アジアの風情 国際美術報 N0150 2023年8月号 中国美術家戴永傑 造山古墳陪塚の榊山古墳近辺の畑で出土した石片について 2023.7.10.公開
コメントを残す